背中がアホみたいになっとるわ

そのうち文章力上がると信じているので、今は生暖かい目で見守ってください。

21歳になるまで地頭だけで生きてきた結果

自分に対しての自信がとことんなくなってきた。自分自身に対してここ最近思っていること

 

 

1つ目は、「自分は思ってたよりずっと我慢ができない」ということ。

 

試験前に集中的に勉強することや、しんどい作業を1日中行うことはそんなに苦じゃないので、ずっと自分は我慢強いタイプだと思っていた。

だけど、そのしんどいことが長期的に続くと、(しょうもないことだけど、「バイトが週3回ある」とか、「単語帳を1日10ページ進める」とか)自分は途端にだめになる。しんどくなる。

 

それは当たり前のことかもしれない。「努力も1つの才能」というように、そういったことを頑張れる人がすごいだけなのかもしれない。

だけど、自分が「そういう」人間じゃない、ということに気づいたとき、ものすごい劣等感を感じた。

 

 

上記に関連した話で、2つ目は「自分は地頭がいいだけで、ここまでそれだけに頼ってきて生きてきた」ということ。

 

自分で言うのも恥ずかしいが、自分は相当頭が賢い方だった。全国で有数の進学校に進学した時も、周りには「地頭が本当にいい」と言われてきた。教師にも言われた。大学受験も、正直そんなに勉強しなかったのに今の大学に受かったのは、どう考えても才能に近いものだと思う。

 

だけど、地頭が通用するのなんか全員がほぼ同じ環境にいる高校までで、大学に入ったらそれ以上に自分の行動力が大事になってくる。そんなことは分かっていたはずなのに、自分は大学に入ってからも自分の才能を過信し、特に何も行動を起こすことなく今まで来てしまった。

 

歳を重ねれば重ねるほど、自由になって、いろんな機会も増える。だけど、それはただ目の前に提示されているだけで、自分から行動を起こさないと掴めない。そんな話、今どきどこにでも転がっているのに、自分は自分自身の才能が勝手にすべてを解決してくれると信じてしまった。

 

今でも、定期試験を直前の勉強で乗り切ったり、その場だけをなんとかしのぐことは得意だと思う。だけど、そんなことばかりを繰り返していても自分自身の成長には全く繋がらない。むしろ、変に小手先だけ上手になって、退化してしまっているように感じる。実際、大学に入った時の自分と今の自分を比べたら、間違いなく今の自分の方が体力面、精神面、学力面では劣っているとは思う。

 

 

そんなことに気づいたのが、本当に最近だった。3回生の前半までサークルが忙しいこともあったけど、自分が本当にどうしたいのか、どうすべきなのかとか、一切そういうことを考えずに大学4回生を迎えようとしている。留学だってしとけばよかったし、インターンにだっていっぱい申し込んでおけばよかった。大学生活をやり直したいと心から思います。