背中がアホみたいになっとるわ

そのうち文章力上がると信じているので、今は生暖かい目で見守ってください。

価値観が合わない

最近、「価値観が合わない」ということを考える。どういうことなんだろう。

 

自分が高校生までは、こんなに他人がどう考えているか、ということを意識したことがなかった気がする。

性格の合う、合わないで判断して、結局そこに関してはあまり掘っていなかった(考えていなかった。)

 

正直、細かいところで価値観が合わないのはどうでもいい。会計を先に集めたいかレジで個別に払うかとか、旅行に計画を練ってから行くか、行き当たりばったりで行くかとか。

 

自分が大学生になってから、「自分は人生の中でこういうスタンスでいきたい」みたいなことをよく考えるようになった。

それが今、ある程度自分の中で形になってるんだと思う。

その価値観は、自分の今後の人生を生きて行く上で基礎だと思っている。

 

だから、そのスタンス、自分なりの価値観は、自分にとって「正しい」ものでないといけない。そうじゃないと、自分が生きて行く上ですごいしんどい思いをしてしまうと思う。

 

結局、「あの人は価値観が合わない」とか、「生理的に無理」っていう思いは、その人の価値観を認めてしまうと、自分の持っている価値観に迷いが出てしまうというところから生まれるものではないのだろうか。

つまり、他人の価値観を認めないのは自分を守りたいという思いから出てくるものじゃないのだろうか。

 

最近の自分は、価値観を認めたくない、でもそうやって頑固にならずに認めないといけないという思いが交錯した結果、「そういう価値観、スタンスもあるよね、でも自分は変わらない」という、なんとも中途半端な立場になってしまっている気がする。

 

それは、他人の価値観を認めているようで、実際に自分自身の価値観を変えるつもりはない。

その他人の価値観を深く考えずに終わっているので、実質的には認めてないのと同じなのではないのかなと思う。

 

でもそうじゃないと生きていけなくない?逆になんでも吸収しようとする姿勢の人って、自分がないのかなって逆に思ってしまいます。でも自分の殻に閉じこもってる人に対しても、なんでそんなに内向的なんだろうとも思う。

じゃあ果たして自分がその中間をいけているのか?って言われると、多分自分は内向的な方に入るし、自己矛盾が激しいんですが。

 

折り合いをつける、っていうことをしてるようで、実際にはつけた気になって、自分の価値観は全く変わってないのではないかなと思った今日でした。